正常心|7月12日のことです。
Release: 2018/07/12 Update: 2018/07/12
正常心
動物は、本能によって、異常な働きをする。暗夜に物につき当らぬ。渡り鳥が、その方向を間違えぬ。
人は、そもそもそうした本心を持っているのであるが、我がままに堕して、そうした能力を失ってしまった。
けれども、邪念妄想に捕らわれても、これにみがきをかけると、更に前よりも高い磨きのかかった、至心の境に至るものである。こうして得た「人の正常心」は動物のそれ(本能)をはるかに超えた、高い心境に到達する。
人類の文化は、この人類独特の高い心に基づくものである。
7月12日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
人間には動物的な本能が無いかというとそういうわけではありませんね。
そういう感覚もあります。
しかし、理性というかそういうものが働き今の社会を形成しています。
たしかに邪念、妄想があり愚かな行為を今も繰り返していますが動物の本能を超えるものを人間はもっているのはたしかなことです。
人類をそういう感覚で見てみるというのもまたおもしろいですね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
「暑い」「寒い」を禁句にせよ これからしだいに冬に入りますが、諸君はなるべく「寒い」という言葉を使わないように。われわれ人間も、この「暑い」「寒い」ということを言わなくなったら、おそらくそれだけでも、…
現世は、あらゆる物質は人の取るに任されている。すべての財貨は、すべての人に託されている。すべてのポスト(位置)は、人の来るに任されている。すべての職業は、適任者はまちあぐんでいる。 ただ己が、それを知…
国民の敬の高峰 千古の国土に悠久の古より住み、国をなし文化をなした日本民族、その一貫不変の連続相は何か、国土、これは他民族に取って代わられたことが無い。 民族としての思想は、独立自守、日出づる国として…
郷党は歯に如くはなし。(公孫丑下二章) きょうとうはしにしくはなし。(こうそんちゅうげにしょう) 【訳】 世間では重ねた年齢が最も尊ばれる。 〇松陰は、「孟子」の「三尊(爵位・年齢・道徳)」に関して、…
わたくしは若い御夫婦にはなむけのコトバとしていつも申すのですが、人間関係のうち、夫婦関係ほどお互いに絶大な忍耐を要する関係はほかにはないということです。それゆえ相手の欠点短所を攻めるのではなく、むしろ…