白圭ー二十にして一(の税)|9月25日のことです。

Release: 2018/09/25 Update: 2018/09/25

白圭ー二十にして一(の税)

白圭曰く、吾れ二十にして一(の税)を取らんと欲す。(告子下十章)

はくけいいわく、われにじゅうにしていつ(のぜい)をとらんとほっす。(こくししもじゅっしょう)

【訳】
白圭がいった。「(孟子先生、今の税金は重すぎます。私はずっと軽くして)二十分の一の税率にしたらよいと思います。いかがでしょうか」と。

〇松陰は、「当時の十分の一の税金でも国庫は不足していた状況であるのに、それを二十分の一にしようとは、白圭の議論は大げさで、実効のないものである。体制や国情の違いはあるので、一概に論ずることはできない。しかし、少しでも税率を下げて民衆の恩恵を施すなら、実用の議論ということができよう」と記している。

9月25日、孟子一日一言の言葉です。

税金のことは高いとは思いますがたくさんの議論が必要な問題だとも思います。

これからの社会福祉を考えたり、災害の多さでたくさんの人が困っているのを助けるのも税金なのでそこはしっかりと払うべきものは払わないといけないと感じます。

しっかりと将来を語った上のものだといいですね。

今日も一日がんばります。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください