真の面目を発揮する

Release: 2022/08/25 Update: 2022/08/25

真の面目を発揮する

今この真面目という文字を、真という字の次に「の」の字を一つ加えてみたらどんなもんでしょう。そうしますと、言うまでもなく「真の面目」と読まねばならぬことになります。ところがこうなると、一つの新たなる展開となりましょう。すなわち真の面目ということの真の意味は、自分の「真の面目」を発揮することなんです。【472】

#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新

言葉というは何か加えてみると大きく変わるものです。

真面目の間にのを入れる、「真の面目」なるほどなんとも男らしい言葉です。

面目が潰れるということをまず初めに思い出しますね。

そういう部分で面目というのも普段はあまり使わない言葉です。

教授は120%の力で事にあたることが真面目だと言います。

「120点主義」

こうでなければいけませんね。

前半主義かつ120点主義。

ここまでやれれば何か結果がでそうです。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください