荑稗に如かず|9月5日のことです。
Release: 2018/09/05 Update: 2018/09/05
荑稗に如かず
苟も熟せざることを為さしめば、荑稗に如かず。(告子上十九章)
いやしくもじゅくせざることをなさしめば、ていはいにしかず。(こくしかみじゅうきゅうしょう)
【訳】
(いくら五穀でも)仮にも熟していなければ、(下等な)稗にも及ばないであろう。
9月5日、孟子一日一言の言葉です。
何事も熟していなければなりません。
自分の中でしっかり消化していない学びなども人に伝えようとすると言葉に詰まります。
しっかりと学んでから伝えるようにしないといけませんね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
得るは捨つるにあり 「気づいたらすぐする」ことが物事をしとげる秘訣である。 しかし、どうしてもできぬ事がある。行くも帰るも、にっちもさっちも行かなくなる。こうした一生に二度と出会うことのない大窮地に陥…
自ら之れを取る 自ら之れを取るなり。(離婁上八章) みずからこれをとるなり。(りろうかみはっしょう) 【訳】 (全ての善意は)自分が招いたものである。 4月28日、今日の孟子一日一言です。 すべてのこ…
内面的に強くなる 真の修養とは、何よりもまず人間が、内面的に強くなることです、他の一切のことは、すべてそれからのことです。【476】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ…
一日の一秒の集積 日の吉凶というような、迷信かかわる人は気の毒である。宝がころげこんでも、今日は日が悪いと、これを見すてるであろうか。災悪がふりかかっても、今日は吉か凶かと、運勢暦をめくって、ぼつぼつ…
喜びの効用 よくなりかけると、とんとん拍子によくなり、下り坂に向かうと、一足飛びに下る。 なぜ、そうなるのか、それは、人間にかかわりあることは、「心が先行する」からである。 「喜ぶ」ということは、目の…