足元をかためよ|3月6日のことです。
Release: 2019/03/06 Update: 2019/03/06
足元をかためよ
昔は、ことをなさんとすれば、妻を捨て子を捨て、物質を捨て、地位名誉を捨てて、一身を挺しなければ、偉大な仕事は出来なかった。
しかしこれは、世界人類、万人が万人かくしたら、そこれそ村も町も都市も農村も、空屋となろう。
一人の妻を捨てる者があってはならぬ、父母を捨て家を捨てる者は許されない。暖かい家庭・明朗なる職場、ここに足をしっかりと踏みしめた者にはじめて、天下国家を論じ、過去未来を計策する資格がある。
3月6日、丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)の言葉です。
家庭、職場がまず一番だということですね。
そこが足場。
しっかりと家庭、職場に目を向け明るく朗らかかどうかを気にかけなければなりませんね。
どんなに偉そうに語っても足場がちゃんとしてなければいけません。
家族が正義で愛である。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
限りなく求めよ 真の修養とは、つねに限りなく求めることの外ないのです。すなわち自己に与えられた生命の限りを、どこまでも生かそうとすることです。【426】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #…
肉体が滅びても 一人の偉大な教師の存在によって、二十年、三十年、否、時には四、五十年の後に、その地方が根本から立ち直って、そこに新たなる民風が起こるというのでなければならぬでしょう。その時、その種子を…
朝起きたら顔を洗うということは、だれでも知っている。けれども何の為に洗うのか。 洗面の意味は、まず全身を洗い清める、ということであります。 我が国では、到る所豊かな水に恵まれており、祖先たちは、朝起き…
現在に生きる 人は常に、現在の一瞬に生きている。そのほかは我はなく、これを外しては人生はない。 過去はすぎさった現在であり。未来は来ようとする現在である。ただ今に生きる、これが人生である。 現在の一瞬…
万物は元にもどる 宇宙はそのままで完全である。この全さを、いよいよ明らかにするため、欠け目ができる。しかし、欠け目は必ず元にかえる。 世は、歓楽の交響、光の映発でみちみちている。その喜びを真実にするた…