軍行に険阻(けんそ)・潢井(こうせい)・葭葦(かい)・山林・蘙薈有らば、必ず謹んでこれを副索せよ。(行軍)|4月22日
Release: 2020/04/22 Update: 2020/04/22
軍行に険阻(けんそ)・潢井(こうせい)・葭葦(かい)・山林・蘙薈有らば、必ず謹んでこれを副索せよ。(行軍)
軍行有險阻潢井葭葦山林蘙薈者、必謹覆索之。(此伏姦之所處也。)
「行軍の途中に、①険阻な地形、②水溜りや井戸、③葦やよしの密生地、④山林、⑤草むら、などがあれば、必ず念入りに調べ探すことだ。(こういう場所には、敵の伏兵が潜んでいるからである)」
行軍にさいして、特に気をつけなければならない地形を列記している。そういう地形には敵の伏兵がかくれやすく、わが軍を襲撃しようとしてねらっているからである。
此れ伏姦の処る所なり。
4月22日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
おはようございます。
行軍で最も大切な安全・危険の見極め。
伏兵というのは実に危険ですね。
常に相手は奇策を狙ってきますから当然です。
相手の油断しているところを襲うということ。
何か物事を進めるときにはこういう場合も想定しなければなりませんね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
人の自覚(己を知る)の第一歩は、ここが一ばんよい、天下一品のえらばれた土地である、と知ることである。 今がまた二度と無い時であることを、はらの底から自覚する。それが人間の一年生である。 だから、今直面…
喜んで税金を納める 喜んで税金を納める人の事業がますます栄え、税を恐れビクビクしたり、いやいやながら納めたり、なるべく納めまいとしたり、期限をおくらせたりする、そうしたけちついた、しみったれた心では、…
心を空にする 何も心に止めぬ、残さぬ、ためぬ。いつも心を空にしている。 思ったらする、気づいたら動かす。 その時その場、いつも自然に、命一ぱいに、豊かに生きている。 不安もなく、不足もなく、朗らかに、…
「生き甲斐のある人生の生き方」とはどういうのかと考えますと、結局それは、 一)自分の天分をできるだけ十分に発揮し実現すること、 二)今ひとつは、人のために尽くす というこの二か条で一応は十分と言えるで…
商品は我が子 農家は、お米や麦や豆を我が子のように可愛がり、はじめてよい収穫がえられます。だと致しますと、あなたの商品は何ですか?あなたの店にある間、あなたの家族だし、子や孫です。心から可愛がり大切に…