性は猶ほ杞柳のごとし|7月27日のことです。
Release: 2018/07/27 Update: 2018/07/27
性は猶ほ杞柳のごとし
性は猶ほ杞柳のごとし(告子上首章)
せいはなおきりゅうのごとし(こくしかみしゅしょう)
【訳】
(告子がいった)「人間の性の本性は水辺に生える柳のような(どちらにも曲げることができる)ものである」と。
7月27日、孟子一日一言です。
告子
中国、戦国時代の人。名は不害。人の性について孟子と論争し、人間の性は本来善でも悪でもなく、導き方で善悪が定まると主張した。生没年未詳。(大辞林 第三版の解説)
今日から告子編です。
孟子の論敵ということみたいです。
こういう論争することがより深い学びへとなっていったんでしょうね。この時代の中国にはたくさんの思想家がいますが人間の内面について研究をする人がいたんですね。
人間は善くも悪くもなるということでしょうか。
環境に左右されることもある。たしかにそうです。
でも環境を選ぶこともできます。
自分の生きることですから自分で決めていきたいものですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
天職に捧げる一生 職業を持ち、これにすべての力をかけることが、人間の生きがいである。 鉄道線路の一つの踏切番を、四十年間務めぬいた人がある。私の叔母は八十四歳で、田舎家の台所で働き、家を愛し、田を守っ…
理論を真の力に高める そもそも人間というものは、単なる理論だけで立派な人間になれるものではありません。理論が真に生きてくるのは、それが一個の生きた人格において、その具体的統一を得るに至って、初めて真の…
薫風 郊外に出てみると、もうすっかり新緑だ、初夏だ。世はまっくら闇であるが、自然の、何という美しさだろう。何百年、何千年前の、そのままの草・木・鳥の声、人がどう変わろうと、少しも変わらぬ、動かぬ、昔の…
生命力を高める 偉人と言われる人ほどの人間は、何よりも、偉大な生命力を持った人でなくてはならぬはずです。しかもそれが、真に偉人と呼ばれるためには、その偉大な生命力が、ことごとく純化せられねばならぬので…
人生の大問題 諸君は、一体いかなる力によって、かくは人間として生をうけることができたかという問題について、今日まで考えてみたことがありますか。私の推察にして誤りなくんば、おそらく諸君たちは、この…