人に頼らない|8月29日のことです。
Release: 2018/08/29 Update: 2018/08/29
人に頼らない
人生とは、人間の世の中であり。人が処理するものであり、人が生産するのである。
人とは、己自身である。己の外にこれをするものはないと全責任を感じ全力を挙げて働くのが、人である。故に、人に頼ってはならない。
やってやってやりまくるという気概にみちているとき、出来ぬことはない。障碍のあることがおもしろく、苦難のあるところにやり甲斐がある。
こうした心が、苦難を幸福の門として正面より受ける心である。
8月29日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
すべての責任は自分自身。
頭の痛い言葉です。
心はそうでも体はなかなかそうならない。
それも苦難なのかもしれませんね。
今の現状を改善していくことをしなければなりませんね。
それもまた自分の責任ですね。
手放すことを真剣に取り組まなければなりません。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
決死の覚悟 鉢巻は、いざという時、「我が身は神の占めるところとなれ。神様に差し上げるから、神よ、我が身を拠りどころ(依代)として乗り移れ」というような心持ちでしめたのである。決死の覚悟を決めたというし…
良能・良知 人の学ばずして能くする所のものは、その良能なり。慮らずして知る所のものは、其の良知なり。(尽心上十五章) ひとのまなばずしてよくするところのものは、そのりょうのうなり。おもんばからずしてし…
商売は家庭の和から 一家の愛和は縦と横と二つの結びが十字形に結びあって、花咲き乱れた春の野のようにあたたかく、ナシやカキの実った秋のように豊かでないと、商売はうまくまいりません。 縦は親子のむつみ、横…
苟も王政を行はば四海の内皆首を挙げて之れを望み、以て君と為さんと欲す。齊・楚大なりと雖も何ぞ畏れん。(滕文公下五章) いやしくもおうせいをおこなわばしかいのうちみなこうべをあげてこれをのぞみ、もってき…
糸のもつれが、なかなか解けぬ。糸口すら見つからぬ。だから一ぷくだ。大声で笑って深呼吸をして、ゆっくり解きほぐそう。どこに行ってみても見つからぬ。ありそうだと思うと、するりとはずれる。人生は永い、これも…