不仁なるかな、梁の恵王や|11月20日のことです。
Release: 2018/11/21 Update: 2018/11/21
不仁なるかな、梁の恵王や
不仁なるかな、梁の恵王や。(尽心下首章)
【訳】
不仁であること、梁の恵王は。
○松蔭は、「この一句が全体の骨子である。(土地が欲しいために無用な戦を起こし、自分の愛する子弟太子申まで戦士させてしまった梁の恵王が不仁者であるという)結論は明らかである」と記している。
11月20日、今日の孟子一日一言です。
自分の私利私欲のために、家族、仲間を死なせるというのは不仁です。
不仁はなんらかのかたちで自分に帰ってきます。
気をつけてたいですね。
今日も一日頑張ります。
関連コンテンツ
彼を知り己を知れば、百戦して殆(あや)うからず。彼を知らずして己を知れば、一勝一負(いっしょういっぷ)す。(謀攻) 知彼知己者、百戦不殆、不知彼而知己、一勝一負。(不知彼不知己、毎戦必殆。) 「敵を知…
苦難は幸福の門 人が恐れきらっているのは苦難である。昔の人達は苦難(くるしみ)は悪魔の仕わざだと見て、忌みきらった。しかし今や、苦難は、生活の不自然さ、心のゆがみ映った危険信号であり、ここに幸福に入る…
大物にぶつかれ! このごろ歌がいくらでもできる、と思うときは、もう型をつくりだしたとき、そして、逆行の第一歩だと思わなければならぬ。 やっても、やっても、ものにならぬ。さっぱりわからなくなったときこそ…
幸福の原動力 働くには、こつがある。 それは、喜んで働くこと。進んで、尻がるに、腰がるに、かるがると働くこと。こうした働きが、真の働きである。 この働き、この喜びが、これが人生幸福の原動力であって、こ…
将、九変の利に通ずる者は、兵を用うることを知る。将、九変の利に通ぜざる者は、 将通於九変之里者、知用兵矣。将不通於九変之利者、(雖知地形、不能得地之利矣。治兵不知九変之術、雖知五利、不能得人之用矣。)…