仁とは人なり|12月6日のことです。
Release: 2018/12/06 Update: 2018/12/06
仁とは人なり
仁とは人なり。合わせて之れを言へば道なり。(尽心下六章)
じんとはひとなり。あわせていえばみちなり。(じんしんしもじゅうろくしょう)
【訳】
仁とは人の人たる徳である。この人徳を行うのは人である。それで、仁の徳と人の身とを合わせていえば、道というのである。
12月6日、孟子一日一言の言葉です。
仁というのは人。たしかにその通りです。
これは本能が求めるものでありながら行うのは容易ではない。
人間の思考は自分勝手に向かうように自己防衛していきます。
人を思いやる気持ちを持ち続けることはある意味苦行ともいえる。
人間の心は非常に複雑なものです。
論語や孟子はこのことを2500年たっても教えてくれる。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
明るい心で堂々と 後ろ向きに歩くから、溝に落ちるのである。先々を恐れるから、憂えるその心の影が、わるいこと苦しいことを招きよせる。 「貧するから鈍する」のである。 「希望は心の太陽である」。日が昇れば…
能者之に従ふ 羿は拙射の為めに其の彀率を変せず。君子は引きて発せず、躍如たり。中道にして立ち、能者之に従ふ。(尽心上四十一章) げいはせっしゃのためにそのこうりつをへんせず。くんしはひきてはっせず、や…
敵の撃つべきを知りて、吾が卒の以て撃つべからざるを知らざるは、勝の半ばなり。(地形) 知敵之可撃、而不知吾卒之不可以撃、勝之半也。 「(前文とは逆に)敵を攻撃できるという自信があっても、味方の実力を把…
苦難は人生の赤信号 これで不幸だ、災難だと恐れきらっていた人生の苦難は、実は「自然なレールからはずれたぞ、それでは不幸になるぞ」と注意してくれる赤信号であり、ほんとうの幸福の道にたちかえらせるためのむ…
恩に報いる 師に対する最高の報恩は、まさに師を越える一路の外ない。【523】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新 師もそうでしょうが、親としても超えてほしいと…