美の創造|12月16日のことです。
Release: 2018/12/16 Update: 2018/12/16
美の創造
自然は一木一草のただずまし、高山大川の相貌、風雨寒暑の異変、一つとしてその美をおどろかさぬものはない。しかし無限を欲求する人の性は、これに満足せずに、さらに美しさを加えようとする。自然の形を変え、色を変え、樹木や草花にハサミを入れる。山を切り、庭園を築く。手を加えなければ、芸術とならぬのである。人の創造は、実は自然の上にしっかりと立って、これを無限に自在に変えていくところにある。ここに否定の肯定という妙趣が成る。これが芸術である。ここに、美が成就する。
12月16日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
芸術家というのはこういう心境なのでしょうね。
否定の肯定ということは、表裏一体みたいなものなのでしょうか。
世の中のものは対極にあるんでしょうから。
強みは弱み、弱みは強み。
そういうことをしっかり考えなければならないのでしょうね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
矜式する所あらしめんと欲す 中国にして孟子に室を授け、弟子を養ふに万鐘を以てし、諸大夫国人をして皆矜式する所あらしめんと欲す。(公孫丑下十章) みやこのもなかにしてもうしにしつをさずけ、でしをやしなう…
吾が卒を以て撃つべきを知りて、敵の撃つべからざるを知らざれるは、勝の半ばなり。(地形) 知吾卒之可以撃、而不知敵之不可撃、勝之半也。 「部下の実力を十分に知っており、兵士たちに敵を攻撃する力があるのを…
堯の時に当たて 堯の時に当りて天下猶ほ未だ平かならず。洪水横流し天下に氾濫す。(中略)五穀登らず、禽獣人に偪り、獣蹄鳥迹の道、中国に交はる。堯独り之れを憂へ、舜を挙げて治を敷かしむ。(滕文公上四章)…
召さざる所の臣あり。(公孫丑下二章) 【訳】 (これから大きな功業を成し遂げようとする君主には)決して呼びつけにはしない家臣がいる。 〇松陰は、「劉備には(家臣であっても、自分より道徳的に優れているた…
失敗は成功の資本である。苦難は幸福の門である。 反復また反復、連続また連続、終始一貫、努力不断、遂に到達せねば止まぬ。 成せば、成る。成らぬは自分がせぬのである。 時勢も、対者も、環境も、皆全力をあげ…