明日は必ずくる|1月20日のことです。
Release: 2018/01/20 Update: 2019/01/12
一時の苦しみ、しばしの痛み、それは更に大きく、いよいよ健康に進み高まるための、しばしのくらがりである。これが去ったとき、夜あけのような光明の舞台が開ける。雨後のような晴ればれしさがめぐってくる。夜になったといって、だれが悲しむ者があるか。休みの時がきたのだ、すでに明朝が近づいたのだ。必ず明日がくる。
悲観は、雲である。憂いは、霧である。さわやかな希望の薫風(かぜ)で吹きはらおう。燈火をあかるくしよう。そして高く掲げよう。燈を太くしただけ、高くかかげただけ、必ず前途は打ち明ける。
丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)1月20日の言葉です。
苦難は幸福の門ですね~。
自分の信念や理想、夢が大きければ大きいほど困難は生じます。
ごく自然な流れです。
何もなくうまくいくことがあってもそれはできることをやっているからですね。
大きいことを考えましょう。
ワクワク、ドキドキするようなことをする。
今日一日朗らかに安らかに進んで働きます。
関連コンテンツ
己を尊ぶ 己を尊ばなければいけない。 いつでも諸君は、卑下してはならない。 自分の言うべきところ、立つべきところは、一歩も後に退いてはなりません。これが己を尊ぶということである。 己を尊ぶときに、人様…
天地に唯一つの存在 存在は絶対である。という意味は、天にも地にも唯一つ、昔にも今にも唯一つの存在である。それは、ここに、こうしてある己自身である、「我」という絶対存在である。この唯一絶対不二の我に気づ…
其の心を存し、其の性を養ふ 其の心を存し、其の性を養ふは、天に事ふる所以なり。(尽心上首章) そのこころをそんし、そのせいをやしなうは、てんにつかうるゆえんなり。(じんしんかみくびしょう) 【訳】 自…
体は心の入れ物 体は、心の「入れ物」である。形のない「心」を映し出したものが、「体」である。「から(空・殻・柄)」であって、心という中身の入れ物である。 重箱やトランクのように初めから形が定まっていて…
助け 道を得たる者は助け多く、道を失へる者は助け寡し。(公孫丑下首章) みちをえたるものはたすけおおく、みちをうしなへるものはたすけすくなし。(こうそんいしもしゅしょう) 【訳】 正しい道義の道を行っ…