「ハイ」の一言|1月21日のことです。
Release: 2018/01/21 Update: 2019/01/12
父母に対して愛情を感じることができず、「ハイ」と言えないドラ息子がおります。
母親のあたたかさも知らずに、母を泣かしている娘がおります。
世のなやめる子らよ、とぎすましたまことの「ハイ」の一矢、ズボリと、日章旗のように赤くもえたたえた母の御胸の愛の的を見事に射あてよ。
その一瞬、汝はあたたかき愛の光耀につつまれ、汝のかたくなな罪の肉体は純情の泉となるのであります。
丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)の1月21日の言葉です。
返事はとても重要ですね。
自分はどういう返事をしているのでしょうか。
ハイの後に実行ではなく言い訳が思いついていないか考えてしまいます。
「ハイ」もいろいろあると思いますが元気な「ハイ」がいいしそのあとは実行できる人でいたいと思いました。
自分自身も気持ちよく「ハイ」といってもらえる環境をつくる必要がありますね。
今日一日朗らかに安らかに進んで働きます。
関連コンテンツ
師を囲めば必ず闕(か)く。窮寇(きゅうこう)には迫ること勿れ。此れ兵を用うるの法なり。(軍争) 囲師必闕。窮寇勿迫。此用兵之法也。 「⑦敵の部隊を包囲した場合、必ずどこかに逃げ口を開けておくべきで、決…
豈に仁義の心なからんや 人に存するものと雖も、豈に仁義の心なからんや(中略)旦々に之れを伐る。以て美と為すべけんや。(告子上八章) ひとにそんするものといえども、あにじんぎのこころなからんや。(ちゅり…
伊尹の志あらば則ち可なり 伊尹の志あらば則ち可なり。(尽心上三十章) 【訳】 伊尹のような(一点の私心もなく、ただ天下を救うことをのみ思う)志があれば、それでよい。 〇松陰は、「(主君に非道な政治をさ…
2月27日、丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)の今日の言葉です。 男は、人の見ぬところでゴソゴソするものではありません。 堂々と、「この私を見てくれ」というのでなくてはウソであります。 角力…
無礼講 人間の地金は、お酒の席でよく分かるものです。いい年をしながら、宴会を無礼講だなどと考え違いをして、勝手のいい放題をしているようでは、人間も一生浮かばれないんですネ。【137】 #修身教授録一日…