心を空にする|1月22日のことです。
Release: 2018/01/22 Update: 2019/01/12
何も心に止めぬ、残さぬ、ためぬ。いつも心を空にしている。
思ったらする、気づいたら動かす。
その時その場、いつも自然に、命一ぱいに、豊かに生きている。
不安もなく、不足もなく、朗らかに、和やかに、働く時は力一ぱい働く、休む時は何もかも忘れて休む。
これが大生命に生かされて、己のすべてに生きている姿である。
丸山敏雄一日一話(幸せなるための366話)の1月22日の言葉です。
思った時に全力で行い、休むときには何も考えない。
なかなかできなくなっていますね。
いかに自分が無駄な時間を過ごしていることか。
前のことが終わっていないのに次ぎのことをするのはいけません。
かかえこむ量も自分しっかり調整しなければなりませんね。
今日一日朗らかに安らかに進んで働きます。
関連コンテンツ
さっと処理する 「気づいた時、気がるに、喜んでさっと処理する」「気づくと同時に行なう」ーこれは成功の秘訣、健康の秘法である。 気づいた時ーそれはその事を処理する最高のチャンスである。 事情のもっとも高…
武士道が育んだ文化 我が国の歴史上に、いわゆる中世という七百年、この時代は中堅階級の武士であったが、彼らは堅固な道義を築きあげて、社会生活をもちつづけたばかりでなく、日本文化の精髄を磨き出した。これは…
言葉を練る どうしたならば、言葉が本来の威力を発動してくるのであろうか。 言葉も、これを知っただけで、なまはんかに使ったのでは、まだ借りものでしかない。 何度も何度もつかって、つかって、使いこなして、…
叡智の源 真の叡智とは、自己を打ち越えた深みから照らしてくる光であって、私達はこの光に照らされない限り、自己の真の姿を知り得ないのであります。【80】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日…
人の生命を神にうけているが、一度生まれれば、各々の自性をうけて自由となる。この自由は、舞台における俳優の自由である。 人生は演劇である。劇作家、監督、演出、それはただ一人でかねていて、到らぬくまもなく…