型を破り前進せよ|2月12日のことです。
Release: 2019/02/12 Update: 2019/02/12
型を破り前進せよ
書道を始めてしばらくすると、必ずいやになる時があります。こうした関所で、いくじなしが、まずふるいにかけられるわけです。
こうした行い詰りを越えて、「一つの手本」が手に入ってくると、うまく書けるようになるのです。この時がまた危険なのです。上手になったと思うときは、一つの型を覚えたのです。しかしそれに安心していると、一歩も進歩しなくなります。ゆえに、古人は、型にはまることを極力戒めました。型はどしどし蹴破って、ぐんぐん進まねばなりません。
丸山敏雄一日一話(幸せになるための366話)、2月12日の言葉です。
こういうことは極めたいと思ったことでしか体感できないことかもしれませんね。
これでいいということを思った瞬間が危険。
それは実際そうなんです。
仕事でもそう思った時からクレームが来たりする。
これでいいということはなんでしょうね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
天下の性を言ふや、則ち故のみ 天下の性を言ふや、則ち故のみ。(離婁下二十六章) てんかのせいをいうや、すなわちこのみ。(りろうしもにじゅうさんしょう) 【訳】 天下において、人の本性を論ずる者は、誰で…
夫婦は一対の反射鏡 夫婦は違いに向いあった反射鏡である。夫が親愛の情にもえてやさしくすれば、妻は尊敬信頼して、世の中の夫より外に男性はないと、ただ一途に夫にたよる。この時夫は又、世の妻より外によき女性…
葛伯放にして祀らず、湯、人をして之れを問はしむ。(滕文公下五章) かっぱくほしいままにしてまつらず、とう、人にして之を問はしむ。(とうぶんこうしもごしょう) 【訳】 葛の(国の)伯爵はわがまま者で、先…
人生の正味は三十年 実は人生というものは、まず三十年くらいのものです。実際人間も三十年という歳月を実に充実して生きたならば、それでまず一応満足して死ねるのではないかと思うのです。【342】 #修身教授…
世にいう青年の恋愛、命をかけて恋い慕う情熱。これは、愛の燃えたった絶頂ではなくて、実は出発なのです。真の夫婦の間に生まれる愛情は譬えようも考えようもない、うるわしく、ゆかしいものです。 こうした夫婦生…