陰のかまえ|4月26日のことです。
Release: 2019/04/27 Update: 2019/04/27
陰のかまえ
陰のかまえというのは、一切を受け容れて、対立しない。すべての我を与えて、我なき心境、これは存在の窮極である。
対者がなくなるので、全一におり、統体の真に還る。すべてが我となって、すべてが身ずからにしてわかり、心の欲するところに従ってのりをこえない。これは、至人であり、至境である。これが、存在の陰である。
倫理のさかいでは、「ハイ」の一語につきる。すべてを受け容れる。この「ハイ」はすべてを受け容れる絶対境の表現である。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、4月26日の言葉です。
すべてを受け入れる「ハイ」。
そうなると対立はしないでしょうがとても難しいことでもあります。
それは訓練なのかもしれませんね。
思考はいつでも自分の都合のよい考えをしようとします。
それを少しでも抑制するのに必要ですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
恥の人に於けるや、大なり 恥の人に於けるや、大なり、機変の巧を為す者は用つて恥づる所なし、人に若かざるを恥ぢざれば、何の人に若くことあらん。(尽心上七章) はじのひとにおけるや、だいなり。きへんのこう…
見て・聞きて之を知る② 孔子より而来、今に至るまで百有余歳。聖人の世を去ること此くの若く其れ未だ遠からざるなり。聖人の居に近きこと此の若く其れ甚し。(尽心下三十八章) こうしよりこのかた、いまにいたる…
うるわしい愛 世にいう青年の恋愛、命をかけて恋い慕う情熱。これは、愛の燃えたった絶頂ではなくて、実は出発なのです。真の夫婦の間に生まれる愛情は譬えようも考えようもない、うるわしく、ゆかしいものです。…
尽く書を信せば則ち書なきに如かず 尽く書を信せば則ち書なきに如かず。(尽心下三章) ことごとくしょをしんせばすなわちしょなきにしかず。(じんしんしもさんしょう) 【訳】 『書経』に書いてあることを全て…
人生は一本勝負 ベルが鳴り始める。その最初のリンでサッと立つ。食事のつかいが来る。さっと食卓につく。寝る時間がくる。サッと床に入る、さっと眠る。 開始の合図がある。サッ腰掛ける。終わりの宣告がある。サ…