商売繁盛の八か条|6月22日のことです。
Release: 2019/06/22 Update: 2019/06/22
商売繁盛の八か条
一、気がついたら、すぐすること。
二、人を好ききらいせず、物をすききらいせぬ。
三、金払いをよくすること。
四、天候気候について不平不満をもたぬこと。
五、時勢の変動に、すばしこく対処せねばならぬが、ビクビクせぬこと。
六、人を信じ、己を信じること。
七、早くはじめて、早く終わること。
八、思いきって断行する。
6月22日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
実にすばらしい言葉です。
この言葉を実践せねばなりませんね。
その中でも今日響くことは天候気候のところですね。
お客様とは話すとき話題がないから天気のことを話すということがあります。
その時どんな話をしているか。
よく考えた方がいいですね。
不平不満を言っていないかどうか。
気をつけます。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
軍政に曰く、言えども相聞こえず、故に金鼓(きんこ)を為(つく)る。視(しめ)せども相見えず、故に旌旗(せいき)を為ると。 軍政曰、言不相聞、故爲之金鼓。 視不相見、故爲之旌旗。 (夫金鼓旌旗者、所以一…
事業の目的 この仕事は、何のためにするのか、だれのためにするのか。 これまでは、自分の金もうけのため一家の幸福のためであり、それが当然と思い、何の疑いも持たなかった。 それが実は、さかさまである。人の…
信ずるという事は、事実そうであるから、それと信じるのではない。そうであることは信ずるも何もない、もうすでにそうである。 ほんとうに信ずれば、そうなるのであり、必ず信じた通りにさせるのである。 「信ずれ…
慢心は成功の敵 復員したある人は、中部地方の村で、百姓をすることに定めた。 分け与えられた土地は、村でも有名なやせ地。植え付けも終わったが、やせ細った稲。しかし、悲観しなかった。「がんばるぞ」と、だん…
目下の人の信頼を得る 人間というものは、自分より目下の人から、思いやりのある人と慕われるような人間になるということ、必ずしも容易なことではないわけです。これは立場をかえて、諸君らが下級生から見られた場…