満足できる生き方
Release: 2022/02/28 Update: 2022/02/28
満足できる生き方
諸君らの中には、「どんなに努力したって、この世に心残りがないというわけにはいかないだろう」と思う人もありましょう。しかしまた他の一面、人は生前、自分の全力を出し切って生きれば、死に臨んでも、「まああれだけやったんだから、まずこの辺で満足する外あるまい」という心にもなろうかと思うのです。【262】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
死に臨む時にどうなっているのかまったく想像できませんが、まずこの辺で満足するほかあるまいという気持ちになるためには決めたことをやり切る姿勢は大事なのだろうと思います。
過去を振り返ってみれば心残りはありますが、それがあって自分であるということも認める必要はありそうです。
いつ何が起こってもおかしくない世の中です。
ヨーロッパの歴史も改めて勉強してみたくなりました。
きっと動画を作っている人が一番勉強になるんだろうな~と思います。
関連コンテンツ
余韻を残す いかんに凡人といえども、その生涯を深い真実に生きたなら、必ずやその死後、何らかの意味でその余韻を残している。【306】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #…
批判的態度 人間は批判的態度にとどまっている間は、その人がまだ真に人生の苦労をしていない何よりの証拠だとも言えましょう。もちろんその人の性質にもよることですが、とにかく自分は懐手をしていながら、人の長…
過去の今を生かす 人間の真の偉さというものは、その人が自分のすぎさった過去を、現在もどの程度忘れずにいて、これを生かしているか否か、ということによって、決まるとも言えましょう。【367】 #修身教授録…
道元禅師は「某は座禅を三十年余りしたにすぎない」というておられますが、これは考えてみれば、実に大した言葉だと思うのです。本当に人生を生き抜くこと三十年に及ぶということは、人間として実に大したことと言っ…
睡眠の工夫 私は、夜遅くなったなと思うと、なるべく時計を見ないで寝ることにしています。でないと朝起きてから、昨日は何時間しか寝ていないんだから」と、つい睡眠不足が気になって、余計に疲れるからです。つま…