言葉の真相
Release: 2022/07/01 Update: 2022/07/01
言葉の真相
そうじて言葉というものは、単に外側からながめている程度では、決してその真相の分かるものではありません。すなわち言葉の真相は、どうしても、自分の体をそれにぶつけてみないことには、真の意味というか味わいは分からないものなのです。【84】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
これは「欲を捨てる」という言葉についての教授の言葉ですが、欲というと何か悪いイメージがあるがそうではないということですね。
考えてみると読書する、修養する、人の役に立ちたいというのも欲と言えば欲ですが私欲ではないということですね。
欲も種類がある。
お国のために尽くそうというのも欲と言えば欲ですね。
やはり、考えるということは大事なことです。
何かささいなことでも真剣に考え実行してみることは大事なことです。
本日はあきらめないでマニュアルを読みたいと思います(笑)
関連コンテンツ
休息は睡眠以外には不要―という人間になること。すべてはそこから始まるのです。 運命を創る100の金言 PREP法を意識する。 PREP法は、Webで文章を書く人なら一度は聞いたことがある超有名な文章…
六十以後が勝負 人間というものは、自分がかつての日の同級生なんかが、どんな立派な地位につこうが少しもあわてず、悠々として、六十以後になってから、後悔しないような道を歩む心構えが大切です。知事だの大学教…
時間はつくるもの 諸君らのうちには、「今は学生時代で、学科におわれて読書などできないが、しかしそのうち卒業でもしたら、読書もするつもりだ」などのんきなことを考える人もあるようですが、しかし現在学科にお…
純情素朴な魂 真に大きく成長してやまない魂というものは、たとえ幾つになろうと、どこかに一脈純情な素朴さを失わないものです。【338】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ…
批評知 批評ということは必ずしも悪いことではありません。否、批評知には、一種独特の鋭さがあって、なかなか馬鹿にならぬものですが、ただいつまでもその段階にとどまっていい気になっていますと、大馬鹿に陥る危…