人間の有限性
Release: 2022/08/04 Update: 2022/08/04
人間の有限性
人間は生まれると同時に、自覚の始まるわけではない。それどころか、人間が真の自覚を発するのは、人生の三分の一どころか二分の一辺まで生きないと、できないことのようです。そしてここに、人間の根本的な有限性があるわけです。【134】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
自覚というものはなかなか生まれてきませんし、自覚してもまたもとに戻るものです。
なんとも愚かと思いますがそう簡単にいくわけはないのです。
自らが気づき、それを克服したものしか力にならない。
そういう意味では追い込まれるというのもいいものです。
しかし、人のせいにするような心持ちはよくありませんね。
なんどもなんども気づきますが戻る。
ゴムと一緒なんでしょうかね。
最大に引っ張っているうちに伸びてもとに戻らなくなる。
そうまでやらないと伸びきらないのかもしれませんね。
関連コンテンツ
気分とは妙なもの 人間の気分とうのは妙なもので、一杯いや半杯のご飯でも、その足りないことを他人のせいにしている間は、なかなか我慢しにくいものです。ところが心気一転して、「どの程度こらえることができるか…
偉人は自を凡夫と知る 真に偉大な人格というものは、決して自分自身を、偉大であるなどとは思わないでしょう。何となれば、現在自分のなめている苦しみを、単に自分一人だけのものとは思わず、世の多くの人々が自分…
人生の意義②力を出し切る 自分が天からうけた力の一切を、生涯かけて出し切るところに、初めて、小は小なりに、大は大なりに、国家社会のお役にも立ち得るわけで、人生の意義といっても、結局はこの外にはないと言…
階段を登る工夫③日々の準備 しかしそのためには、非常な精神力を必要とするわけです。階段をさらさらと登るには、二倍の力ではなお足りないでしょう。少なくとも三倍以上の、心身の緊張力持たねばできない芸当です…
真の志① 真の志とは、自分の心の奥底に潜在しつつ、常にその念頭に現れて、自己を導き、自己を激励するものでなければならぬのです。【296】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブロ…