偉人の共通項
Release: 2022/09/28 Update: 2022/09/28
偉人の共通項
自分のやりたいことはすぐにやる。つまり自分が本当にしたいと思ったことは、何物を投げ打ってもただちにそれをやる。たとえば本が読みたくなれば、たとえそれが真夜中でも、すぐに飛び起きて読む。
どうもこの辺に偉大なる人に共通した特徴があるようです。そしてもう一つは、夢中になるということです。(中略)
もう一つは、最後までやり抜くということです。【385】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
考えたらすぐに行動するということは実に大事なことです。
しかし、やりたいことでないこともすぐにやる気構えみたいなものも必要ですね。
先生の言われるように仕事を考えるとやはり
即今着手(今すぐ手をつける)
一気呵成(脇目も振らず一点集中)
難関突破(必ず胸つき八丁の難所あり)
期限厳守(物事にはすべて期限は付き物)
これを実行するためには何かを捨てる覚悟で臨まなければいけません。
やりたいことが仕事である人は偉大になるというのはその通りですね。
苦痛がないですから。
しかし、ここを乗り切っていくことは達成感があるのでしょうね。
関連コンテンツ
死への心構え われわれ人間は、死というものの意味を考え、死に対して自分の心の腰が決まってきた時、そこに初めてその人の真の人生は出発すると思う。【256】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #…
真の修養 真の修養というものは、単に本を読んだだけでできるものではなくて、書物で読んだところを、わが身に実行して初めて真の修養となるのです。それゆえ書物さえ読まないようでは、まったく一歩も踏み出さない…
人間の知恵 人間の知恵というものは、自分で自分の問題に気づいて、自らこれを解決するところにあるのです。教育とは、そういう知恵を身に付けた人間をつくることです。【134】 #修身教授録一日一言 #森信三…
わが子の「人間教育」は九十パーセントまで母親の全責任と言っても決して過言ではないでしょう。 ただ父親といたしましては、自分の仕事に対して真剣に打ち込む姿そのものが何よりの教育と申してよいでしょう。 #…
真実の教育 そもそも真実の教育というものは、自分の失敗とつまずきと、後に来る人々に、再び繰り返さすに忍びないという一念から、起こると言ってもようでしょう。【310】 #修身教授録一日一言 #森信三 #…