一気呵成
Release: 2022/11/21 Update: 2022/11/21
一気呵成
すべて実行的な事柄というものは、原則としては「一気呵成」ということが、事を成す根本と言ってよいでしょう。【372】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
一時一事というような事はある程度は誰しもが分かっているとは思うのですが、なかなか難しいのが現状ですね。
とにかくやってみるということがいかに大切かということが実際分かり出すというのも40歳を過ぎてからでしょかね。
実際やってみると大したことはないというようなことは多いです。
なぜにやらないのか。
これは大いなる問題の一つがと思います。
わかっているけどやらない。
まだまだ、人間の甘さがなくならないのでしょうね。
そういう葛藤を繰り返すのもそろそろ終わりにしなければなりません。
一気呵成に突き進む。
言葉だけでも常にそばに置きます。
関連コンテンツ
読書の順序 読書の順序はまず第一には、当代における第一流の人の本を読むこと、その次は古典です。当代の一人者級の人の世界を知らないで、古典を読むということは、私は考え物だと思います。【138】 #修身教…
人生の道を真実に歩む とにかく諸君!人生の道は深くして、その味わいは実に窮まりないのです。希わくば諸君!この二度とない人生を、できるだけ真実に歩まれることを切望して已まないしだいです。【283】 #修…
「生き甲斐のある人生の生き方」とはどういうのかと考えますと、結局それは、 一)自分の天分をできるだけ十分に発揮し実現すること、 二)今ひとつは、人のために尽くす というこの二か条で一応は十分と言えるで…
愛するということは、元来「相手のために自己を捧げる」という意味がこもっているのです。いかに辛いことでも相手のためにそれを我慢し、さらには耐え忍ぶという所がなくては、真に愛してているとは言えないわけです…
偉人の教えを反芻する とにかくわれわれ凡人は、偉人の教というものを、常にわが身から離さないようにししていないと、わが身の反省ということも、十分にはできがたいものであります。ところが反省しないと、せっか…