単純なものだからこそ
Release: 2022/12/03 Update: 2022/12/03
単純なものだからこそ
植物というものは、動物、とくに人間から見れば、生命の最も低い発現段階といってよいでしょう。すなわち、宇宙の大生命は、植物としては、その最も単純な姿を示すわけです。が同時にまたすべて単純なものは、つねに自己全体の姿をはっきりと現すと言えましょう。【405】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
植物といっても種類はたくさんあるわけで、私は特に雑草とうものの偉大さを感じることがあります。
なぜあれほど執拗に排除されても、また種を落とし生えるのか。
実に考えさせられる部分ではあります。
時としてはコンクリートのわずかな隙間からでも生えるわけです。
あの生命力はなんなんでしょうか。
動物でいえばカラスなどもその分類かもしれません。
先生は老木に感動するそうですが相当なことに堪えてきてるはずですね。
人間もたくさんの逆境を乗り越えないと強くなれないのでしょうね。
関連コンテンツ
人は自己に与えられた境において、常に一天地を拓かねばならぬ。 #運命を創る100の金言 #森信三 人生には節目のようなものがありますが、1年の間にもたくさんの節目がありますね。 何かに集中…
鍛錬 われわれ凡人は人生のある時刻において、何らかの意味でかようなきびしい鍛錬をその師から受けない限り、真の人間とはなれないのではないでしょうか。【160】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿…
「種のまき方」--それにはまず偉人の伝記を十冊読んで、その中から自分の一番好きな人を一人つきとめるのです。物事は最後の一つをつきつめないとだめです。偉人といわれる人はたくさんおられます。しかし、最後に…
死への心構え われわれ人間は、死というものの意味を考え、死に対して自分の心の腰が決まってきた時、そこに初めてその人の真の人生は出発すると思う。【256】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #…
生理と精神 生まれつきとしては、肉体的にいかに強壮な人でも、もしその人が性欲を守る点できびしくなかったら、将来必ずや衰える期がくるのであります。同時にまたこれに反して、その生まれつきとしては、さまで健…