チャンスは目の前に|4月3日のことです。
Release: 2018/04/03 Update: 2018/04/03
生命を磨き、手入れ、これが教育であるのに、どこに目標がないというのか、生命の拡大と完成とが人の生活であるのに、どこにいったい不満があっておもしろくないのか、何に不明があってうちふさいでいるのか。
日々刻々の我が仕事こそ、その独自の個性をあらわし自己を実現する唯一無上のチャンスでないか。
どこにウロウロせねばならぬことがある、何に思い迷うところがあるにか。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、4月3日の言葉です。
仕事こそがすべての人生が良くないように言われることがありますがそうでないと感じます。
どうせ、人生の大半の時間を仕事に使っているんですから。
その仕事で自己を表現していくことがチャンスなのは当然ですね。
迷わずに仕事を一生懸命にすることが大切です。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
惟だ義のある所のままに 大人は言、信を必とせず、行、果を必とせず、惟だ義の在る所のままにす。(離婁下十一章) 【訳】 (言行一致は美徳ではあるが)徳の高い心ある人は、口にしたことを必ずしも実行するとは…
真の「誠」は、何よりもまず己のつとめに打ち込むところから始まると言ってようでしょう。すなわち誠に至る出発点は、何よりもまず自分の仕事に打ち込むということでしょう。 総じて自己の務めに対して、自己の一切…
人に負けまい、劣るまい、とする心こそ向上の推進力でしょう。 それではだれと徒競走したらよいか。一番近い競争の友を申し上げましょう。ほかでもありません、自分自身なのです。今朝の自分であり、昨日の自分であ…
あっても、なくても 金銭の豊かなときに安心して喜ぶ気持ち、いい気になる気持ち、実はこれが、貧乏人の根性です。 金銭が無くて困ることはいうまでもない。しかし、無ければ、有るように努力すればよい、努力して…
昔は、ことをなさんとすれば、妻を捨て子を捨て、物質を捨て、地位名誉を捨てて、一身を挺しなければ、偉大な仕事は出来なかった。 しかしこれは、世界人類、万人が万人かくしたら、そこれそ村も町も都市も農村も、…