功に食ましむるなり|4月5日のことです。
Release: 2018/04/05 Update: 2018/04/05
志に食ましむるに非ず、功に食ましむるなり。(滕文公下四章)
こころざしにはましむるにあらず、いさおしにはましむるなり。(とうぶんこうしもよんしょう)
【訳】
(報酬は)目的に対して与えるのではなく、成果に対して与えるのである。
〇松陰は江戸獄の同囚法華僧日命の説いた「君恩・親恩・師恩・一切衆生の恩」を是とし、「功績もないのに報酬や御恩を受けながら、これを忘れるという者は、天地間に容れられるものではない」と記している。
孟子一日一言、4月5日の言葉です。
報酬というものはたしかにそうです。
経営者というのは成果主義ですが、働く人はそうでない場合がありますね。
目に見える成果に対しての報酬であればどんなに楽でしょう。
しかし、経営者は様々を含め運営しなければなりませんね~。
それもまた当然のことであります。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
士は茲の多口に憎まる 傷むことなかれ、士は茲の多口に憎まる。(尽心上十九章) いたむことなかれ、しはこのたこうににくまる。(じんしんしもじゅうきゅうしょう) 【訳】 何も気にするな。士という者は、徳が…
これまで不自由は、時のせい、所のせい、人のせい、環境のせいと考えた。しかし、そうではなかった。 これで厳寒の候に、寒さにちぢみ上がるのは、さもしい心の人間共だけである。この時、動物の多くは、しずかに冬…
希望は心の太陽 夜が明けたから、日が出るのではない。日が出たから夜が明けて、万物が眠りからさめて、生々と活動をはじめるのである。 夜になっても、太陽はなくなったのではない。地球はいつも太陽の光明の中に…
鍛錬 われわれ凡人は人生のある時刻において、何らかの意味でかようなきびしい鍛錬をその師から受けない限り、真の人間とはなれないのではないでしょうか。【160】 #修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿…
秋亳(しゅうごう)を挙ぐるも多力と為さず。日月(じつげつ)を見るも明目と為さず。雷霆(らいてい)を聞くも恥耳(そうじ)と為さず。(軍形) 挙秋毫不為多力。見日月不為明目、聞雷霆不為聴耳。 「毛の先を手…