柳は緑、花は紅|5月10日のことです。
Release: 2018/05/10 Update: 2018/05/10
柳は緑、花は紅
お堀端に、柳の糸が春風に吹かれて、薄緑の若芽をしなやかに波打たせる。花屋のウインドーには、真赤なガーベラの花が束ねられて、花瓶にさしてある。「柳は緑、花は紅」
もともと物そのものは、美しいでも、やさしいのでもない、かわいそうなものでも、汚いのでもない。ただそうした形、そうした色、匂いを持っているだけである。
これを何とか思うのは人間の心の動きようで、その人その人のもの、人によって変わるもの。不足不満は物そのものにあるのない人にあり人の心にある。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、5月10日の言葉です。
素敵な風景に心が躍るのも、花がきれいと感じるのもすべては人の心が決めるんですね。
さっきの孟子でもなんでもやっぱり人の感じ方でいろいろ変わるんですね。
そうなると、美しいとかやさしいとか思えるような心を常につくる努力は必要になってきます。
不平不満はきりがないです。
良い方に目を向けれる人になりたいものです。
明日も一日がんばります。
関連コンテンツ
子供の耳 子供の物の聞き方こそは、そのままほんとうの物の聞き方である。舌切り雀も桃太郎もただそのままに、真実の話だと信じ切って聞く。ここに正直な、聡明なよい日本国民が出来上がるのである。 我情をさし挟…
人の和 天の時は地の利を如かず、地の利は人の和に如かず。(公孫丑下首章) 【訳】 (全てのことを行う場合には)天の時は大切だが、地の利(山河や城池の堅固であること)には及ばない。更に、そんな地の利も、…
覇者の民―驩虞如・王者の民ー皥々如 覇者の民は驩虞如たり。王者の民は皥々如たり。(尽心上十三章) はしゃのたみはかんぐんじょたり。おうじゃのたみはこうこうじょたり。(じんしんかみじゅさんしょう) 【訳…
宇宙とつながる「息」 母親の胎内に十カ月のやすらぎの成長を遂げると、呱々の声と共に、外界に生まれ出てくる。 その時、肉体は別になるが、呼吸のリズムは、母親と同じ調子に、ちょうど時計のネジをかえられたよ…
信ずるという事は、事実そうであるから、それと信じるのではない。そうであることは信ずるも何もない、もうすでにそうである。 ほんとうに信ずれば、そうなるのであり、必ず信じた通りにさせるのである。 「信ずれ…