後には引かぬ覚悟|5月6日のことです。

Release: 2018/05/06 Update: 2018/05/06

後には引かぬ覚悟

「びんぼう」の苦しさ、これは実は自分で苦しんでいるので、苦しみそのものがあるのではない。
配給をうける金がない・・・ではおことわりしよう。今夜のパンがない・・・では食べずに水を飲んでいよう。
これだけの落ち着きをもって、その場・その時にどかんと坐って、「一歩も後には引かぬぞ」と平気で暮らしていれば、必ず道が開ける。常に開ける。これは、わが民族の生活体験である。
「窮すれば通ず」出家・雲水の修行も、これをつかむが一つの目的である。

丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、5月6日の言葉です。

平和で暮らしやすい今を幸せに感じなければいけませんね。

苦境に落ちた時に道が開けてくる。日本人は経験していることです。

本当は、人間の歴史そのものがそれの繰り返しで今のような進化を遂げているとも考えられます。

心さえ決まればどうにでもなる。

病気になっても生きるという意志の強い人は生きられるというのもあります。

覚悟をもって今を生きなければなりませんね。

今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください