性は生命力|10月29日のことです。
Release: 2018/10/29 Update: 2018/10/29
性は生命力
生命の断絶は、貧乏からくるのでも、食糧からくるのでも、病弱からくるものでもない。まさしく「性のみだれ」からくる。
性のみだれは、天、人ともに許さぬ人類の敵である。
性の神聖を保つこと、これこそ生命の尊貴を持すことである。
性の神聖をたもつことは、己の個体の能力を十分に保ち養うことになる。
もしこれをやぶると、人はついにその能力を失って枯木のようになる。
10月29日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
性のみだれ。これは意味深な言葉です。
枯木のようになりたくないものです。
今の日本の少子化を見て丸山敏雄先生はどう思うでしょうか。
実際、国土の割には人が多いのでしょうか。
戦前まで7000万くらいですからどうなのでしょうかね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
心のスイッチ 自分の物と思いこんでいた肉体は我が体ではなかった、偉大極まりもない大自然の生んだ命であった。 ここに気がついて、一切の気がかりをすっぱり投げ捨てた時、自己の存在が実になる。 命が自覚し、…
商品は我が子 農家は、お米や麦や豆を我が子のように可愛がり、はじめてよい収穫がえられます。だと致しますと、あなたの商品は何ですか?あなたの店にある間、あなたの家族だし、子や孫です。心から可愛がり大切に…
その時、その職場は、天下唯一の聖なる働き場所ではないか。 そしてその一瞬間は、自分の一生の中たった一度しかない清き時間ではないか。どうして、うっかりできよう。 他にない時、またとない所、そしてそれだけ…
国民の敬の高峰 千古の国土に悠久の古より住み、国をなし文化をなした日本民族、その一貫不変の連続相は何か、国土、これは他民族に取って代わられたことが無い。 民族としての思想は、独立自守、日出づる国として…
燃える希望を掲げよ 事業に対して、燃えるような希望をもっているか。 事業の底に巌のごとき信念が坐っているのでなければ、ヒヤヒヤと恐れ心配する心の上には希望の光は発しない。 太陽のような巨大な希望を高く…