招きを待たずして往くが如きは何ぞや|4月1日のことです。

Release: 2018/04/01 Update: 2018/04/01

其の招きに非ざれば往かざるを取れるなり。其の招きを待たずして往くが如きは何ぞや。(滕文公下首章)

そのまねきにあらざればゆかざるをとれるなり。そのまねきをまたずしてゆくがごときはなにぞや。(とうぶんこうしもしゅしょう)

【訳】
その招き方が間違っていれば断じて行かない、とういうことを称賛しているのである。ましてや、君子たる者が、招きもないのにこちらからのこのこと出向くとは、なんということであろうか。

孟子一日一言、4月1日の言葉です。

結構な強い口調に感じます。

どのように招かれるのがいいかわかりませんが、失礼な招きに簡単にのってはいけないということでしょうね。

なんでもかんでも「はいはい」とするようでは君子になれませんね。

今日も一日がんばります。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください