二宮尊徳の教え|8月18日のことです
Release: 2019/08/18 Update: 2019/08/18
二宮尊徳の教え
早起きで有名なのは、二宮尊徳先生であります。少年の頃から、早く起きて読書され、また、勤労された。先生はいつもゾウリをはき、割羽織に一本さして、二里もある下館町から二番鶏頃に来られ、家々を見まわって、早起きを推奨された。
「朝、目がさめたら再び寝るな。その日の仕事の順序やその他のだんどりを考えよ。朝早く野良に出よ。手筋が見えたら働くべきものだ。夕暮れにはなるべく早く帰れ。はきだめは、毎朝持ちだして田に入れると自然に肥える」と教えられたということです。
8月18日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
二度寝は実に無駄なものです。
身体はなんだか疲れるし寝起きも悪くなります。
やはり朝すぐに起きて動くことが大事ですね。
少し早いと思っても元気に起きる。
朝はとっても大事ですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
三味境を味わう われわれが真に、自己の充実を覚えるのは、自分の最も得意としている事柄に対して全我を没入して三昧の境にある時です。そしてそれは、必ずしも得意のことではなくとも、一事に没入すれば、そこにお…
人生の歩み方② 同時にこの二十歳から四十歳までの二十年間の準備いかんが、その人の後半生の活動を左右すると言ってよいでしょう。それはいわば花火の玉を作るようなもので、どんな花火が出るかは、まったくその準…
職業に尊卑はない。自ら軽んずる心を持つ働きを人が賤しと思い、自らを重んずる職業に人が尊ぶのである。つまらぬ仕事だと考えて、仕事の好ききらいをする。こうした人は、一生涯たましいを打ちこんだ仕事につく事は…
敬の一念と生命の進展 尊敬の念を持たないという人は、小さな貧弱な自分を、現状のままに化石化する人間です。したがってわれわれ人間も敬の一念を起こすに至って、初めてその生命は進展の一歩を踏み出すと言ってよ…
千里を行きて労せざるは、無人の地を行けばなり。攻めて必ず取るは、(虚実) 行千里而不労者、行於無人之地也。攻而必取者、(攻其所不守也。守而必固者、守其所不攻也。) 「千里の遠い道のりを行軍しても疲れな…