大きい動きにのる|4月30日のことです。
Release: 2019/04/30 Update: 2019/04/30
大きい動きにのる
人生は一つのリズムに乗って生活している。
大きい動きに、のることである。そのときそのとき、天候気候・自然・人事・心の動きのただそのままに、すべての現象に泰然として乗り、自若として居る。大船にのった心、大波にのった相…。
春におり、夏に涼み、秋に楽しみ、冬に親しむ。一つとしてそれに抗せず、順応する。
このとき、すべては、天のままに花さき、地のまにまに実る。人間生活のすべて、自然現象のことごことくが。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、4月30日のことです。
日々の生活は自然の大きな流れには逆らえません。
それに沿って生きることもまた大切なこと。
本日は平成最後の日。
それもまた自然の流れなのでしょうね。
流れる時間を止めることはできないし過去を変えることもできません。
変えられるのは自分の考え方だけですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
人間は、なぜ生命をほしがるのであろうか。生命は世界で他に比べるもののないたった一つの宝であるからであろう。 我が肉体は、父祖にうけ、他に代用できない天下一品の身体である。何をきらい、何をおそれ、何を憂…
成功のひけつ ある有名な社長を訪問して、成功のひけつを聞こうとしている人があった。 社長室に入って待っていると、次から次に用事ができ、それをいちいち処理する。水の流れるようである。 一息と思うとき、「…
天の川 庭前に、杉の大木が天を衝いて立つ。未明、冷水、冷水に身を清めて、杉の秀を仰ぐ。降るように星が輝いている。 これほど沢山の星が天地にひろがって、しかも一定の位置におり、動くものは一定の軌道を定ま…
悪口 いつも私の悪口をいう人がある。一度聞きたいと思うが、真実はわからぬ。 まってくれよ、それがもし、事実とすれば、その人の方が正しい。もしまた事実でない悪宣伝をしているとしたら、向こう様こそまちがい…
この場所で働く 今いる家は、我にとってはただ一つのよき休みの場所である。 今している仕事、それは、世のため人のためにつくす唯一つの仕事である。これ意外に生きている意味はない。 そしてこの仕事のこの働き…