苦悩から逃げない|12月21日のことです。
Release: 2018/12/22 Update: 2018/12/22
苦悩から逃げない
苦難は人を殺すためにあるのではない。人をより善くし、より一歩を進めさせようと向上させようとしているのである。
一世の師表と仰がれる人々はもとより、世のいわゆる成功者という人たちについて、ただしてみるがよい。どのように苦難に直面して、喜び勇んで働いたか。
苦難を恐れ、いやがり、排斥して、逃げまわっているのは、まことに悔しいことである。
ダイヤの川原に下り立ちながら、その光を恐れて逃げ出すよりも、惜しいことである。
12月21日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
乗りこえられるもの苦難しか自分にはこないとも聞きます。
どんなに辛く苦しい苦難でもかならず乗りこえられるものしかそもそも自分にはこない。
まだまだですね。
投げ出したくなることもあるそれが人間というものです。
でも乗り越えて一生懸命に生きるしかありません。
どうせなら辛い顔せず楽しんでやってみようと思う気持ちがあった方がいですね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
石川理紀之助と二宮尊徳 石川理紀之助翁のごときは、ひとり大なる読書家というのみでなく、いろいろの著述までもしいられるのであります。翁の起床は、大抵午前一時、二時であって、それから夜明けまでの数時間を、…
美を磨き出す 春をたずねて、家を出た。青い鳥を慕って、故郷を後にした。気がついてみると、匂う春は庭前一輪の梅花にあった。恋い慕うた鳥は、軒端に戻っていた。香気に満ちた仙境は、わが家であった。 見かけの…
他界の太陽 物がそのままの相(すがた)にある。これを存在という。存在の動(積極)の面、これを「はたらき」といい、静(消極)のがわ、これを「やすらい」という。 「はたらき」の目標がきまり、軌道に乗った態…
うるわしい愛 世にいう青年の恋愛、命をかけて恋い慕う情熱。これは、愛の燃えたった絶頂ではなくて、実は出発なのです。真の夫婦の間に生まれる愛情は譬えようも考えようもない、うるわしく、ゆかしいものです。…
人は、魂という輝きによってコウコウと輝く電灯である。大宇宙に充満している電気・・・それが生命という発電機で引き出されて、送電してくる。 その根元・本体は、分量も無量であり、光度も無限である。光源、熱源…