朝の気は鋭く、昼の気は惰(おこた)り、暮の気は帰る。故に善く兵を用うる者は、其の鋭気を避け、|3月29日
Release: 2020/03/29 Update: 2020/03/29
朝の気は鋭く、昼の気は惰(おこた)り、暮の気は帰る。故に善く兵を用うる者は、其の鋭気を避け、
朝気鋭、昼気惰、暮気帰、故善用兵者、避其鋭気、(撃其惰帰、此治気者也。)
「人の気力というものは、朝は気力がみちていて鋭く、昼はだれ気味になって気力がにぶり、日暮れには気力がなくなって休息のために帰りたがる。したがって、いくさ上手は、敵の気力が旺盛なときには戦いを避け、(敵の気力が鈍ったり、気力がなくなって休息に帰るところを攻撃する。これが、敵の気力をうまく治めるということである)」
かっこ内は、其の惰気を撃つ。此れ気を治むる者なり。と訓ずる。
3月29日、孫子・呉子一日一話(兵法に学ぶ人と組織の動かし方365)の言葉です。
おはようございます。
無理矢理の追い付きです。
朝戦うのは避けた方がいいということなのでしょうね。
圧倒的に差が開いている場合には朝からもいいのでしょうが被害が出そうですね。
味方の士気も同じだと思うのでそれをいかに保つことが必要なのかと思います。
夕方に仕掛けたいところですが、気持ちは敵も味方も一緒ですね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
はたらきと遊び はたらきも、気持ちよくやっておればこれほど愉快なものはなく、はたらき自身が遊びとなる。 昔の人が、「芸に遊ぶ」といったのは、この境地をさしたのであろう。 そう見てくると、はたらきと遊び…
其の揆一なり 先聖後聖其の揆一なり。(離婁下首章) せんせいこうせいそのきいつなり。(りろうしもしゅしょう) 【訳】 先の聖人(舜)も後の聖人(文王)も(生まれた土地や時代にもかかわらず)その行った道…
わが仕事を愛せその日その日の仕事を、愛しているか。わか日々働く職場を、”無上の働き場”と考えているか。ともに働く人々を、愛しているか。これが、貧富の岐れ目である。今日私のしている仕事は、今日ただ今は、…
女性は平和の神 女性の陰の徳は、地上一切の争いをたちどころに和め、人類の闘争のすべてを静める不可思議の力である。 あらあらしい男たちが、どんなにさわいでいても、乱れていても、そこに一人の女性があらわれ…
たくましい人間になる 真の道徳修養というものは、意気地なしになるどころか、それとは正反対に、最もたくましい人間になることだと言ってもよいでしょう。すなわちいかなる艱難辛苦に会おうとも、従容として人たる…