無限の井戸
Release: 2022/08/21 Update: 2022/08/21
無限の井戸
力というものは、一たんその気になり、決心と覚悟さえ立ったら、後からあとから無限に湧いてくるものです。
それはちょうど、井戸に湧く水のようなもので、もう汲み出してしまったと思っても、いつの間にやらまた溜っているようなものです。【473】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
真面目という言葉を軽く考えてはいけませんね。
正しい人というような漠然としたイメージしかなかったのですがそれでは真の真面目はわかりませんよね。
真の面目とのをいれて考えてみれと教授はいいます。
なるほど、これはなんだか覚悟の言葉になるように感じます。
真の面目、男の面目みたいな感じで覚悟の言葉になりました。
そうなってくると教授の言うように常に120%の覚悟で事に当たらないといけないと感じます。
意識することが大切ですね。
真の面目。
関連コンテンツ
歩き方と人間の格② 同じく走るのでも、場合によっては音をたてないように走らないといけません。人間もそういうふうに、心が冴えて来ないといけません。しかし十八、九や二十くらいの頃は、まだあれでもよいですが…
四十までは修業時代 人間は四十までは、もっぱら修業時代と心得ねばならぬということです。現に山登りでも、山頂まではすべてが登り道です。同様に人間も、四十歳まではいわゆる潜行密用であって、すなわち地に潜ん…
敬の一念と生命の進展 尊敬の念を持たないという人は、小さな貧弱な自分を、現状のままに化石化する人間です。したがってわれわれ人間も敬の一念を起こすに至って、初めてその生命は進展の一歩を踏み出すと言ってよ…
母親こそは家庭の太陽である。 #運命を創る100の金言 #森信三 太陽というのは明るくて暖かいものですから母というは偉大です。 生活する上で家庭というのはとても大切な場所ですから、この太陽…
信とは 「信」とはこの天地人生の真実を、一々中身のせんぎ立てをしないで丸受け取りに受け取ることです。すなわちまた、この天地人生の実相をつかんだ人の言葉を、素直に受け入れるということです。【271】 #…