自分の本当の姿|9月18日のことです。
Release: 2018/09/20 Update: 2018/09/20
自分の本当の姿
世には「捨て身」などという言葉があって、そんな事ができれば偉そうに見えたりするが、実は人は、ほんとうは何も持っていないのである。
持っているように見えるものも、取ればなくなる、捨てれば減る。そんなものは、我が物でも何でもない。
ほんとうは、人間は無くなるようなものなんか、もっていないのである。
なくしたように見えるのは、実は自分の本当の姿に返ったのであり、ほんとうの自分の真面目に返ったのだから、それが、うそのない自分である。
9月18日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
捨て身の覚悟ということもあると思いますが実は何もない。
たしかに生まれた時は何ももっていない。
最初から何もないとう気持ちでのぞめば少しのことでも大成功ということでしょうか。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
天と取引する ある人が船の売り買いをしていた。時によると、昔の金で何十万かが、全く取れない状態になるときがある。その人の得意は、いかぬと見るや一切請求しない、きれいさっぱりと捨ててします。 それが日頃…
あいさつで絆を結ぶ 人間は、二人以上一緒に暮らしていますときは、すぐにわがままが出ますので、これを一つのレールの上に乗せていくようにしなければ、うまくまいりません。このレールに乗るために、あいさつが生…
ウグイスを見て思うのであるが、一日どれだけのものを食うのであろう。コオロギ、キリギリスに甘露をなめさせたら、いったいどれだけなめるのであろう。チョウチョウ等は、ほとんど何も食わぬように見えるが、何日か…
天をおそれる 法律、規約、これは人のきめたものだから、守る守らぬは、そんな厳密なものではない。うまくのがれれば得をするといったふうにあまく見ている。これは大変な誤りである。 少し目を洗い、耳をそうじし…
金銭を得る人 ほんとうの金銭を得る人は、無欲の人である。大事業家は、無欲の人である。事業は欲心で左右されるようなものではない。ただせずにおられず、仕事そのものがすでに無上の喜び、無限の恵みであって、歓…