若し薬瞑眩せずんば|3月11日のことです。
Release: 2019/03/11 Update: 2019/03/11
若し薬瞑眩せずんば
若し薬瞑眩せずんば厥の疾瘳えず。(滕文公上首章)
もしくすりめいげんせずんばそのやまいいえず。(とうぶんこうじょうしゅしょう)
【訳】
薬は飲んでめまいがする位でないと、病気は治らない(本気の努力をするのでなければ、何事もなすことはできない)。
3月11日、孟子一日一言です。
今の時代では少し問題があるように思いますが効き目がないと直りませんね。
本気になるということが一番重要です。
やろうやろうと思っても出来ないのが人間です。
モチベーションをどう上げていくか。
チームとかになると全員がそうならないといけないから大変です。
自分が本気になって伝えるしかないんでしょうね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
吾が与(とも)に戦う所の地は知るべからず。知るべからざれば、則ち敵の備うる所の者多し。(虚実) 吾所与戦之地不可知、不可知、則敵所備者多(敵所備者多、則吾所与戦者寡矣。) 「わが軍と戦う場所を敵は予知…
大きい動きにのる 人生は一つのリズムに乗って生活している。 大きい動きに、のることである。そのときそのとき、天候気候・自然・人事・心の動きのただそのままに、すべての現象に泰然として乗り、自若として居る…
放心を求むるのみ 学問の道は他なし、其の放心を求むるのみ。(告子上十一章) がくもんのみちはほかなし、そのほうしんをもとむるのみ。(こくしかみだいしゅういちょう) 【訳】 学問の道は外にはない。ただ、…
兵は詭道なり。(始計) 兵者詭道也。 「いくさとは、しょせん、だまし合いであるのだ」 ここの”兵”とは戦争とか戦闘という意味。 この言葉ほど物議をかもしているものはない。兵法書としては、この語はあまり…
心のスイッチ 自分の物と思いこんでいた肉体は我が体ではなかった、偉大極まりもない大自然の生んだ命であった。 ここに気がついて、一切の気がかりをすっぱり投げ捨てた時、自己の存在が実になる。 命が自覚し、…