苦しみは慈愛のムチ|4月21日のことです。
Release: 2019/04/21 Update: 2019/04/21
苦しみは慈愛のムチ
その人は重い胸の病にかかって、永年病床に呻吟していた。
ある日、病床に目覚めてこう思った。「自分はこれまでずいぶん我がままであった。両親をはじめ人様に、ずいぶん迷惑をかけた。もし私の体が元のごとく健康になったならば、一生を人のために捧げよう」と。その時を峠として病は、ぬれ紙をはぐごとく回復して、ついに健康体に返った。
人生に起こる苦しみはことごとく自然の慈愛のムチである。勇敢に苦難の扉をおし開けば、そこにただちに、ひろびろとした光明歓喜の世界がうち開ける。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、4月21日の言葉です。
いろいろと苦しいことというのはあります。
体のことであったり、生活のことであったり様々に。
そういうことをどう考えるかということが大事なんでしょうね。
病気などはとくに日々の生活に感謝できる大事な機会かもしれませんね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
結婚 ほんとうを申しますと、男も女も、人の力の半分の働きしか持っていません。 ほんとうの男らしい50と、しんから女らしい50とがぴったりと合一して、ここに100%の人の力が現われるのです。 こうしてで…
二人に弈を誨へしむ 弈秋そして二人に弈を誨へしむ(告子上九章) えきしゅうをしてにたりにえきをおしえしむ。(こくしかみきゅうしょう) 【訳】 (国内一の名人の)秋に、二人の弟子に囲碁を教えさせることに…
生死一如 われわれは、自己の生に徹することによって生を超えると共に、そこにおのずから死をも超える道が開かれてくるのであります。かくして人生を真に徹して生きる人には、生死はついに一貫となり、さらに一如と…
道に当り仁に志さしむるのみ 君子の君に事ふるや、努めて其の君を引きて以て当り仁に志さしむるのみ。(告子下八章) くんしのきみにつかうるや、つとめてそのきみをひきてもってみちにあたりじんにこころざさしむ…
受けて起つ「受けて起つ」、これが、存在の原理、人倫の本義であり、大丈夫の心境である。横綱は、さきには立ち上がらぬ。まず相手に立たせ、八方崩れの身構えで、全身を敵に与えて立つ。「さあ、どこからでも、どの…