偉人は自を凡夫と知る
Release: 2022/03/21 Update: 2022/03/21
偉人は自を凡夫と知る
真に偉大な人格というものは、決して自分自身を、偉大であるなどとは思わないでしょう。何となれば、現在自分のなめている苦しみを、単に自分一人だけのものとは思わず、世の多くの人々が自分同様にこのような苦しみをなめていることを深く知っているからです。すなわち偉大な人というものは、つねに自分もまた人生の苦悩の大海の裡に浮沈している、凡夫人の一人にすぎないという自覚に立っているのです。【367】
#修身教授録一日一言 #森信三 #毎日投稿 #日常 #毎日ブログ #毎日更新
自分の苦しみを他人も追っているかもしれない。
そこまで考えていないというのが実に凡人でおめでたいという他ありませんね。
自分が大変だったことは他人にはおわせたくないというこはありますが、自分で完結しているところがいけないのでしょうね。
常にだれかも苦労しているかもしれない、なんとか良くなる方法がないのかという思考を働かせないとこのままになってしますのでしょうか。
深く生きるということは実に難しいものですね。
頭の構造を変えたいです。
関連コンテンツ
まず、自分のなすべき勤めに対して、常に全力を挙げて、それと取り組むこと。第二に、常に積極的に物事を工夫してそれを見事に仕上げること。そして、人に対して親切にし、人のために尽くすーこれが、幸福獲得の三大…
生き甲斐 「生き甲斐のある人生の生き方」とはどういうのかと考えますと、結局それは、 (一)自分の天分をできるだけ十分に発揮し実現すること、 (二)今ひとつ、人のために尽くす という二か条で一応は十分と…
わたくしたちの生涯を決する出会いというものが、大小さまざまに生起しているわけでありまして、「時」や「人」そして「物」さえおろそかにしないところに、リッパな「出会い」に逢着できるものでしょう。 #運命を…
われわれ人間というものは、すべて自分に対して必然的に与えられた事柄については、そこに好悪の感情を交えないで、素直にこれを受け入れるところに、心の根本態度が確立すると思うのであります。否、われわれは、か…
生活の鍛錬 このようなことは、またわれわれ人間の世界についても言えるようであります。すなわち一人の優れた人格というものは、決して生やさしいことでできるものではありません。その人が、現実生活においてなめ…