類を知らず|8月25日のことです。

Release: 2018/08/26 Update: 2018/08/26

類を知らず

指の人に若かざるは則ち之れを悪むを知り、心の人に若かざるは則ち悪むに知らず。此れを之れ類を知らずと謂ふなり。(告子上二十章)

ゆびのひとにしかざるはすなわちこれをにくむをしり、こころのひとにしかざるはすなわちにくむをしらず。これをこれるいをしらずというなり。(こくしかみにじゅっしょう)

【訳】
(人は、薬指が曲がってしまうと、生活に支障はなくても直してもらおうとするように)わずか一本の指でさえ人並みでないと、恥じることを知っている。それなのに、(肝心の)心が人並みでなくても恥じることを知らない。これこそ物事の軽量を知らないということである。

8月25日、孟子一日一言です。

たしかにそうですね。

見える部分は何かあれば直そうとする。歯一本、顔のしわひとつとっても。

しかし、見えない心を直そうとはしない。

おかしくなっていることにも気づかない。

人並みかどうかすら判断できない。

すぐに人のせいにしたがる心を直したいものです。

今日も一日がんばります。

HOME


関連コンテンツ


コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されません。
また、* が付いている欄は必須項目ですので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください