食物は努力の結晶|4月22日のことです。
Release: 2019/04/22 Update: 2019/04/22
食物は努力の結晶
今日私どもの日々食膳にのぼる食物は、その料理法や、その食べ方や礼儀等は、何万年の昔から、何人とも計算のできぬほどのたくさんな祖先たちによって考えられ伝えられて、今日まで来ている。
人間の作り上げた文化の総決算といわねばならぬ。
一ぱいの御飯、一椀の味噌汁も、母や妻や炊事係の人たちの並々ならぬ心遣いや、百姓・商人の手数や、交通機関のお世話になっているとうだけではない。永い永い祖先以来の人たちの知識と努力の結晶であり、真心の集積である。
丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、4月22日のことです。
そういうことを日々忘れるのが問題ですね。
地震などの災害がないとすぐにそのありがたさを忘れる。
お米ひとつとっても誰かが食べてみたから今食卓にあがるだろうしそれから相当な改良を加えているからおいしくなっている。
そういうことを意識しなければいけませんね。
今日も一日がんばります。
関連コンテンツ
風雪の鍛錬 私は老木を見ていますと、その枝一つひとつが、いかに多くのの風雪にたえて来たかというこおとを、しみじみと感ぜしめられるのであります。いやしくも老木といわれる以上は、ただ木が大きいというだけで…
道を同じうす 禹・稷・顔回同じうす。(離婁下二十九章) う・しょく・がんかい、みちをおなじゅうす。(りろうしもにじゅうきゅうしょう) 【訳】 禹・后稷・顔回は行ったことは(表面上はちがっていたが)、そ…
人生の歩み方② 同時にこの二十歳から四十歳までの二十年間の準備いかんが、その人の後半生の活動を左右すると言ってよいでしょう。それはいわば花火の玉を作るようなもので、どんな花火が出るかは、まったくその準…
自分の利害、他人の利害 ところで「我」に引っ掛かっているとは、言い換えれば、常に自分の利害を中心にして、人のために尽くすということの分からない人間ということでしょう。つまり自分の利害はよく分かるが、他…
上位者に対する心得 上位者に対する心得の根本を一言で申しますと、「すべて上位者に対しては、その人物いかんにかかわらず、ただその位置が自分より上だという故で、相手の地位相応の敬意を払わなければんならぬ」…