動そのまま不動|8月30日のことです
Release: 2019/08/30 Update: 2019/08/30
動そのまま不動
万物万象ことごとく、常に変わりあらたまって、息(やす)む時がない。しかもそのまま、少しも「かわらぬ」。
「動」の側よりこれを見れば、常にやすみなく動いている。しかも、それが「不動」の側より見れば、そのまま少しも動いていない。
動が純なる時は不動、すなわち動そのまま不動である。
こうした相反する二つの相を、ただ一つに統一して、万物万象、ことごとく存在を保ち、進行をつづけている。
8月30日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
なんだか難しいですね。
変わっているが変わっていない。
物の見方にも通じるような言葉ですね。
同じものを見て同じ時間を過ごしても人それぞれに感じた方は違います。
相反するものですら実は同じということもある。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
「種のまき方」--それにはまず偉人の伝記を十冊読んで、その中から自分の一番好きな人を一人つきとめるのです。物事は最後の一つをつきつめないとだめです。偉人といわれる人はたくさんおられます。しかし、最後に…
生理と精神 生まれつきとしては、肉体的にいかに強壮な人でも、もしその人が性欲を守る点できびしくなかったら、将来必ずや衰える期がくるのであります。同時にまたこれに反して、その生まれつきとしては、さまで健…
未だ嘗て才あらずと為すもの 以て未だ嘗て才あらずと為すもの。(告子上八章) もっていまだかつてさいあらずとなすもの。(こくしかみはっしょう) 【訳】 (ある人が鳥や獣に近い生き方をしているのをみて)あ…
人生の晩年に近づいたならば、青壮年の時代以上に、はるかに心を引きしめて、人生の晩年の修養に努めねばならぬであろう。 #運命を創る100の金言 #森信三 至誠 まごころを尽くすこと 勤労 物事をよく…
昔は、ことをなさんとすれば、妻を捨て子を捨て、物質を捨て、地位名誉を捨てて、一身を挺しなければ、偉大な仕事は出来なかった。 しかしこれは、世界人類、万人が万人かくしたら、そこれそ村も町も都市も農村も、…