人生は自由|8月4日のことです。
Release: 2018/08/04 Update: 2018/08/04
人生は自由
おだやかな明るい心をもって物に向かえば、物みな我がために有り、我がために働く。不用な一物もなく敵対する一人もない。世のことごとく、人も物も草も木も、我がためにめぐり我がために歌う。
喜び、怒り、悲しみ、憂い、皆我にあり、我が心にある。取るも捨てるも、思いのままである。
まことに人の世の幸不幸は、人のせいではない、ただ自ら求めるものである、ということになる。
人生は自由である。これを不自由にするのは、己自身である。
8月4日、丸山敏雄一日一話幸せになるための366話、今日の言葉です。
すべては自分の中にある。
その通りだと思います。
感情というものは自分の捉え方考え方のくせです。
ものごとを肯定的に考えられればいろんなことが楽になります。
人のことはよく見える。
しかし、その時自分の感情がどこにあるのか考えなければいけませんね。
今日一日朗らかに安らかに喜んで進んで働きます。
関連コンテンツ
人生の四苦の意味 いわゆる人生の四苦の第一、肉体の苦痛は、精神のゆがみ、生活の不自然の影にすぎぬ。 第二、物質についての悩みは、いやしい欲心のかたまりの反映である。物の欠乏は、心の欠乏の影である。 第…
あいさつの心 朝のあいさつ、これがちょっとてれくさいようなことではありますが、何も骨折ることでもなし、時間や金銭がかかることでもない。すれば、すぐに明日からでもできることなのです。ここにかえって人間生…
世にいう青年の恋愛、命をかけて恋い慕う情熱。これは、愛の燃えたった絶頂ではなくて、実は出発なのです。真の夫婦の間に生まれる愛情は譬えようも考えようもない、うるわしく、ゆかしいものです。 こうした夫婦生…
佚道・生道―怨みず 佚道を以て民を使へば、労すと雖も怨みず。生道を以て民を殺せば、死すと雖も殺す者を怨みず。(尽心上十二章) いつどうをもってたみをつかえば、ろうすといえどもうらみず。せいどうをもって…
「われわれ人間は実行しない限り、実は全然知らないのと同じだ」と王陽明という中国の哲人の教えですが、われわれ人間は、頭の中でどんなにリッパなことを色々考えたとしても、実地にそれをやらなかったとしたら、そ…